• 実行委員長挨拶
  • 日程表
  • プログラム
  • 演題登録
  • 参加登録
  • 部会賞
  • 研究奨励賞
  • 閔賞(若手優秀研究賞)
  • 学生ポスタ―賞
  • 懇親会
  • 参加者・発表者の皆様へ
  • 寄付・広告の募集
  • 交通アクセス

閔賞(若手優秀研究賞)

募集要領

(昨年は実行委員長が授与しましたが、本年度から部会が授与することになりました。それによって、募集要領も一部変更されています。)

メタルバイオサイエンス研究会2018において、金属と生体との関わり(毒性および生理活性等)に関する優れた演題を提出した若手研究者(個人)に授与します。なお、選考は提出された講演要旨について行われます。

応募資格

以下の条件をすべて満たすこと。

  1. 研究会開催年の12月31日で35歳以下であること。
  2. 当該年の研究会で発表される一般口演またはポスター演題の筆頭発表者であること。
  3. 未受賞者であること(受賞経験者は応募資格がない)。
  4. 同一年度の研究奨励賞応募者は、応募することができない。
  5. 筆頭発表者の考えや工夫・特徴が対象研究に生かされていること。

表彰

原則として毎年2名を選考し、賞状および副賞2万円を授与します。授賞者の発表および授賞式はメタルバイオサイエンス研究会2018懇親会にて行われます。

応募締切

平成30年 9月 3日(月)(演題申込締切と同じ)
  25日(火)(演題申込締切と同じ)延長しました。
 
10月5日(金)(演題申込締切と同じ)延長しました。

応募方法

メタルバイオサイエンス研究会2018に演題申込をする際に、演題申込書の閔賞(若手優秀研究賞)応募欄で応募「有」を選択し、年齢を記入してください。

付記

閔賞について

本賞は、若手研究者の育成と活性化に尽力され、その活躍を強く期待しつつ死去された故閔 庚善(ミン キョンソン)先生(元大阪大谷大学薬学部教授、第10回メタルバイオサイエンス研究会実行委員長)の遺志を生かすべく、若手研究者の活躍を促すことを目的として日本毒性学会生体金属部会に設けられた賞である。

実行委員長賞

応募者の中で特に独創性と発展性が高い研究を行ったと評価される者(若干名、閔賞授賞者は除く)に実行委員長賞(賞状)を授与する。

研究会事務局 事務局長 黄 基旭 東北大学大学院薬学研究科生体防御薬学分野
電話 022-795-6872 E-mail: secretary_office@jsot-mbs2018.com
   
運営事務局 (株)仙台共同印刷 電話 022-236-7161(代) FAX 022-236-7163
E-mail: jsot-mbs2018@senkyo.co.jp

©日本毒性学会 生体金属部会主催 メタルバイオサイエンス研究会2018